top of page
財産(不動産)を所有している皆様へ
子供や孫のために今できること・・・、今だからやっておくべきこと・・・
財産を所有している方が亡くなると、その財産は相続人に相続されます。お金や物など、形で見えるものについては問題ないとは思いますが、土地については明確にどこまで所有しているかを、知らない相続人の方が意外に多いように感じています。
自分が買った時に境界線はこう聞いている、親から相続する前にこう聞いたなど、今は自分だけが解っているという事に対し、将来を見据えて、承継しやすい形を一緒に考えてみませんか。
土地の境界線を確定するには、各々の土地の状況によって異なりますが、順調に作業を進められたとしても、およそ1月半から2月位の時間を要します。順調にいかなければ、半年、1年以上の月日が経過しても、未決了なんてこともあります。
何が大事で大切かと考えますと、やはり現地に境界標識を設置し、誰がみてもわかる状況を作り、それを継続的に維持管理していく事だと思っております。
今できること・・・、今だからやっておくべきこと・・・を考え、子供や孫のために残していきませんか。
お考えになっている方やなられた方、興味をもたれた方はぜひ一度、大阪府の土地家屋調査士北﨑登記測量事務所にご相談してみて下さい。
守口市京阪北本通5番21号
北﨑登記測量事務所
土地家屋調査士 北﨑直光
電話 06-7494-8537

bottom of page